downfall

英和 用語・用例辞典の解説

downfall

(名)没落 凋落(ちょうらく) 失脚 (人気などの)急落 転落 破滅の原因 大降り どしゃ降り (⇒disturbance)

downfallの用例

The downfall of the firm could trigger disturbances throughout the financial market.
同社の凋落(ちょうらく)は、金融市場全体の混乱を招く可能性がある。

The Egyptian armed forces shrewdly exploited street protests by millions of people in the downfall of Egyptian President Hosni Mubarak and the military’s ouster of his successor, Mohammed Morsi.
エジプト軍は、エジプトのムバラク大統領の失脚(2011年2月)と後継者モルシ大統領の軍による放逐事件(2013年7月)で、数百万人もの街頭抗議行動を巧みに利用した。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

down・fall
/dáunfɔ̀ːl/

[名][C]

1 〔通例a ~〕豪雨,豪雪

2 〔the [a, one's] ~〕転落,失墜;(政府などの)転覆;没落,破滅;破滅のもと

3 ((米))=deadfall 1

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む