dragon

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

drag・on
/drǽɡən/

[名][C]

1 (火を吐く)竜;((古))大蛇,おろち

1a 《聖書》大型動物(◇クジラ・サメ・大蛇・ワニなど);〔the D-〕=Satan

1bflying dragon

1c 〔the D-〕《天文》りゅう座(Draco)

2 ((英略式・軽蔑的))気性の激しい人[女];若い女性に付き添う年配の婦人

3 上昇飛竜(◇東南アジアの新興工業国)

4 ((歴史上))(16-17世紀の)竜騎銃;竜騎兵

5 国際ドラゴン級で使用されるヨット

6 《植物》テンナンショウ

chase the dragon

((略式))ヘロインを吸う

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android