英和 用語・用例辞典の解説
drunk
(名)酔っぱらい 飲兵衛(のんべえ) 酔い 酔っている状態 酒を飲みながらのどんちゃん騒ぎ (形)酔っぱらった 酔って 酔いしれて 夢中になって 酔ったうえでの
drunkの関連語句
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
(名)酔っぱらい 飲兵衛(のんべえ) 酔い 酔っている状態 酒を飲みながらのどんちゃん騒ぎ (形)酔っぱらった 酔って 酔いしれて 夢中になって 酔ったうえでの
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
━━
1 〔通例叙述〕酒に酔った,酔っぱらった
get dead [beastly, ((英))blind, roaring] drunk
ぐでんぐでんに酔う
be drunk with [on] gin
ジンで酔っている
Tom came to work drunk.
トムは酔っぱらって仕事に来た
2 酔いによる;酔った上での
drunk and disorderly
3 〔通例叙述〕((形式))(強烈な感情・感動・喜びなどで)酔いしれた,夢中になった≪with≫
be drunk with power
権力に酔っている
━━
1 酔い,酔った状態
be [go] on a drunk
酔っている
sleep off a drunk
眠って酔いをさます
2 酔っぱらい
3 酒宴,酒盛り
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...