eagle

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

ea・gle
/íːɡl/

[名][C]

1 《鳥類》ワシ

swoop like an eagle
さっと急降下する

2 (象徴・標章としての)ワシ印,ワシの紋章(◇ハクトウワシは米国の国章);イーグル章,ワシ章

2a (米国の)旧イーグル(10ドル)金貨

3 《ゴルフ》イーグル(◇標準打数(par)より2打少ない打数)

━━[動](他)《ゴルフ》〈ホールを〉イーグルで上がる

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む