プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
eat
/íːt/
2 〈害虫などが〉…を食い荒らす
2a 〈病気・心配が〉〈人の心を〉むしばむ
2b 〈資産を〉食いつぶす
3 〈組織などを〉のみ込む
3a 〈資源などを〉食う
◆日常行為の「食べる」から「食い尽くす,消耗する」にまで広がる.
━━
1 食事をする,かんで飲み込む,〈スープなどを〉(スプーンで)飲む(◆明示の必要のない場合は目的語を省略);
eat dinner
食事をする
eat soup
スープを飲む(◆カップに口をつけて飲むときはdrinkまたはsip)
I couldn't eat another thing.
((略式))腹いっぱいだ
You are what you eat.
食べたものが身になる
exercise and eat right
運動して健康的な食事をする
eat off a plate
皿から取って食べる
eat to one's heart's content
たらふく食べる
2 むしばむ,食い荒らす,〈酸・さびなどが〉〈物を〉腐食[摩滅]させる,〈穴などを〉あける,〈岩などを〉侵食する(away);
a house eaten by termites
シロアリに食い荒らされた家
eat holes in the wood
木に穴をあける
Acid eats metal.
酸は金属を腐食させる
Rust ate through bolts.
さびでボルトがいたんだ
2a やつれさせる,ひどく悩ませる,いらいらさせる(away,up);〔eat oneself〕食べて(…の状態に)なる;
What's eating you?
((略式))何を悩んでいるんだい
eat oneself sick
食べ過ぎて病気になる
2b (次第に)使い果たす
TV advertising has eaten most of campaign budgets.
テレビ宣伝が選挙資金のほとんどを食いつぶした
2c (…の)一部をえぐり[削り]取る≪into≫
eat into the market
市場に食い込む
eat into one's research budget
研究予算をかなり使う
The work ate into family and personal time.
仕事が家族と自分の時間を削り取った
3 〈火が〉〈物を〉のみ込む,〈組織を〉吸収する,合併する,〈前言を〉(のみ込んで)撤回する,取り消す(up)
His house was eaten by fire.
彼の家は火に包まれた
The stronger companies eat up the little companies.
より強い企業が零細企業をのみ込む
He said he'd eat his words if he was wrong.
間違いだったら前言を取り消すと彼は言った
3a 〈車・機械が〉〈燃料などを〉大量に要する,〈金・時間などを〉使い果たす[きる],〈損失・経費などを〉かぶる,負担する,「飲む」,〈ディスクの容量などを〉食う(up)
the share of income eaten up by debt payments
収入のうち借金の支払いに回る割合
Microwave eats a lot of electricity.
レンジは電気を食う
The bank ate the loss.
銀行が損失を負担した
3b
3c
all you can eat
食べ放題
eat away
1
2
2a
2b
eat in
eat into
1 〈害虫などが〉〈物を〉徐々に食い荒らす,浸食[腐食]する
2 〈活動・経費などが〉〈時間・金などに〉食い込む
eat out
eat up
1
1a
2
2a
be eaten up with guilt
罪悪感にさいなまれる
3
4
5
━━
[原義は「食べる」]