electronics

英和 用語・用例辞典の解説

electronics

(名)電子機器 電子製品 家電 電子工学 エレクトロニクス

electronicsの関連語句

electronicsの用例

As labor costs in China are expected to continue rising, labor-intensive industries such as fashion and electronics will keep relocating their manufacturing bases to Southeast Asia and other regions with cheaper labor.
中国の人件費上昇は今後も続く見通しなので、アパレルや家電などの労働集約型産業では、生産拠点を中国より低賃金の東南アジアなどに移す流れが続くものと思われる。

Electronics is a key national industry alongside the auto industry and the sector provides about 807,000 jobs.
電機産業は自動車と並んで日本の基幹産業で、同業界の従業員数は約80万7,000人に上る。

The company has been in the losing group in digital consumer electronics.
同社は、デジタル家電で負け組になっている。

The global recession curbed consumer spending, hurting demand for chips that go into electronics such as computers and handsets.
世界同時不況で個人消費が抑えられ、コンピュータや携帯電話などの電子製品に用いられる半導体の需要も減退している[打撃を受けている]。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

e・lec・tron・ics
/ilektrάniks | -trɔ́n-/

[名][U]

1 〔単数扱い〕電子工学;電子技術

2 〔複数扱い〕電子機器

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む