elemental

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

el・e・men・tal
/èləméntl/

[形]〔通例限定〕

1 〈構成要素などが〉不可欠な,基本の,根本的な,(…に)必須の≪toin

1a 不可欠な[必須の]要素からなる[に関する]

2 ((古))四大元素の

2a ((形式))〈出来事などが〉自然の力による

3 《化学》〈物質が〉元素の,単体の;化学元素に関わる

4 〈特徴が〉生来の,持ち前の,生まれつきの

━━[名][C](地・水・風・火の)四大元素(の精霊)

elementalìsm

[名]《心理学・美術》要素主義

elementally

[副]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む