プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
el・e・men・tal
/èləméntl/
1 〈構成要素などが〉不可欠な,基本の,根本的な,(…に)必須の≪to,in≫
1a 不可欠な[必須の]要素からなる[に関する]
2 ((古))四大元素の
2a ((形式))〈出来事などが〉自然の力による
3
4 〈特徴が〉生来の,持ち前の,生まれつきの
━━
1 〈構成要素などが〉不可欠な,基本の,根本的な,(…に)必須の≪to,in≫
1a 不可欠な[必須の]要素からなる[に関する]
2 ((古))四大元素の
2a ((形式))〈出来事などが〉自然の力による
3
4 〈特徴が〉生来の,持ち前の,生まれつきの
━━
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...