entrench

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

en・trench
/intréntʃ/

[動]

1 (他)〈陣地・町などの〉周りに塹壕(ざんごう)を掘る,…を塹壕で囲む

2 (他)〔通例受身形で〕〈考え・慣例などを〉揺るぎないものにする;〈権利などを〉(法によって)揺るぎなく固める

2a 〔受身形で/entrench oneself〕〈人に〉自分の立場を固めさせる

3 (自)((古))(他人の権利・領域などを)侵す,侵害する≪on

entrencher

[名]

entrenched

[形]揺るぎない,確立した;堅固な,盤石の

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

英和 用語・用例辞典の解説

entrench

(動)強固にする 確立する 堅固に守る 塹壕で取り囲む[防備する] (自動)塹壕を掘る 侵入する 侵害する

entrenchの関連語句

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む