プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
ep・i・logue
/épəlɔ̀ːɡ | -lɔ̀ɡ/
1 (劇の)納め口上,エピローグ(⇔prologue)
1a 納め口上を述べる役者
2 (文芸作品・楽曲などの)結び,終章,終節,終曲;〔単数形で〕((文学))(出来事などの)結末,終局
3 (ラジオ・テレビで1日の)最終番組(◇特に宗教的内容を持ったもの)
[原義は「追加の言葉」]
1 (劇の)納め口上,エピローグ(⇔prologue)
1a 納め口上を述べる役者
2 (文芸作品・楽曲などの)結び,終章,終節,終曲;〔単数形で〕((文学))(出来事などの)結末,終局
3 (ラジオ・テレビで1日の)最終番組(◇特に宗教的内容を持ったもの)
[原義は「追加の言葉」]
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...