esquire

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

es・quire
/éskwaiər | iskwáiə/

[名]

1 〔E-〕…殿,…様(◆手紙のあて名や公式文書で氏名のあとに通例省略形(Esq.,Esqr)でつける敬称.((米))では弁護士や領事などに用いる)

John Jones, Esq.
ジョン・ジョーンズ様

2 ((古))=squire 1

[原義は「盾を運ぶ人」]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む