expletive

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

ex・ple・tive
/éksplətiv | iksplíːt-/

((形式))[形](単に強意などのための)付加的な,虚辞的な

━━[名]

1 ののしり言葉(◇Damn!,By gosh!など)

expletive deleted
ののしり語削除(◇会話の記録などでの注記)

2 (文・詩形などを整えるための)挿入語句[音節](◇Come thee on など)

3 《文法》虚辞

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む