falcon

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

fal・con
/fɔ́ːlkən/

[名]

1 《鳥類》ハヤブサ

1a 《鳥類》タカ狩り用のタカ,シロハヤブサの雌

2 ((歴史上))(15-17世紀の)軽砲

3 〔F-〕ファルコン(◇米軍の空対空ミサイル)

falconer

[名]タカ使い,鷹匠

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む