プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
fe・ro・cious
/fəróuʃəs/
1 〈人・動物などが〉恐ろしい,凶暴[狂暴]な,残忍な(fierce)
2 〈戦い・議論などが〉猛烈な,攻撃的な
ferocious criticism
辛らつな批判
3 ((略式))〈感情・精力・痛みなどが〉非常に強い,ものすごい,激しい
a ferocious storm
大暴風雨
1 〈人・動物などが〉恐ろしい,凶暴[狂暴]な,残忍な(fierce)
2 〈戦い・議論などが〉猛烈な,攻撃的な
ferocious criticism
辛らつな批判
3 ((略式))〈感情・精力・痛みなどが〉非常に強い,ものすごい,激しい
a ferocious storm
大暴風雨
(形)どう猛な 残忍な 凶暴な 激烈な 猛烈な 強烈な ものすごい ひどい 大変な
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...