fiction

英和 用語・用例辞典の解説

fiction

(名)小説 物語 創作 作り話 虚構 うそ 作りごと 仮説 理想論 絵空事(えそらごと) 文学作品 フィクション 擬制

fictionの関連語句

fictionの用例

The Naoki Prize established in 1935 in tribute to the writer Sanjugo Naoki (1891-1934) is awarded twice a year to writers of popular fiction.
作家の直木三十五(1891-1934)を記念して1935年に設けられた直木賞は、大衆小説の作家に与えられる。

Truth [Fact] is stranger than fiction.
事実は小説より奇なり。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

fic・tion
/fíkʃən/

[名]

1 [U]〔集合的に〕フィクション(小説);[C](個々の)フィクション作品(⇔nonfiction

crime [detective, romantic] fiction
犯罪[探偵,恋愛]小説

2 [C][U] 作り事,絵空事,作り話;捏造(ねつぞう),虚構,うそ

distinguish between fact and fiction
事実と虚構を見分ける

3 [C]《法律》擬制

[原義は「形づくられるもの」]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む