プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
fifth
/fífθ/
1 〔通例the ~〕5番目(の);
2 〔the ~〕(車のギアの)5速(◇通常最速)
3 〔the ~〕(学校の)5年生
4
5
take [plead] the Fifth
((米略式))米国憲法修正第5条により黙秘権を行使する;(一般に)返答を拒む
1 〔通例the ~〕5番目(の);
2 〔the ~〕(車のギアの)5速(◇通常最速)
3 〔the ~〕(学校の)5年生
4
5
take [plead] the Fifth
((米略式))米国憲法修正第5条により黙秘権を行使する;(一般に)返答を拒む
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...