プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
flu・id
/flúːid/
━━
1 流動体の;流動性の
2 〈動きが〉滑らかな
3 〈状況・状勢・意見・考え・計画などが〉流動的な;移り変わる
fluid capital [assets]
流動資本[資産]
a fluid situation
流動的な状況
3a 現金に換えられる
[原義は「流れる」]
━━
1 流動体の;流動性の
2 〈動きが〉滑らかな
3 〈状況・状勢・意見・考え・計画などが〉流動的な;移り変わる
fluid capital [assets]
流動資本[資産]
a fluid situation
流動的な状況
3a 現金に換えられる
[原義は「流れる」]
(名)流体(液体と気体の総称) 液体 水 (形)流れるような ゆったりした 流麗な しなやかな 流動的な 不安定な 変わりやすい 流動体の 換金できる
In the case of preimplantation diagnosis, sperm and ova collected from a couple are placed together in a culture fluid for in vitro fertilization.
着床前診断の場合は、夫婦から採取した精子と卵子を培養液のなかに入れて、体外受精させる。
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...