flute

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

flute
/flúːt/

[名][C]

1 フルート

2 (オルガンの)笛音音栓

3 (柱などの装飾用の)縦溝;(婦人服の)丸溝ひだ;(ドリルの)らせん状溝

4 フルートグラス

5 細長いフランスパン

━━[動]

1 (自)フルートを吹く

2 (自)笛のような音を出す;(他)…を笛のような声で歌う[話す]

3 (他)〈柱などに〉縦溝をつける

3a (自)〈金属板が〉ねじれる

flútelìke

[形]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む