fob

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

fob2
/fάb | fɔ́b/

[動](~bed;~・bing)(他)((古))〈人を〉だます

fob off

(他)

1 〈いやなことを〉(人に)押しつける≪on≫;〈人に〉(不良品を)つかませる≪with

2 〈人を〉(うそ・口約束などで)ごまかす≪with

fob1
/fάb | fɔ́b/

[名]

1 ((古))(ズボンの)時計かくし

2 (1からたらす)懐中時計の小鎖[リボン];その時計(fob watch)

2a ((米))2の先につける装飾品

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む