forte

英和 用語・用例辞典の解説

forte

(名)得意 得意分野 強み 得手(えて) 特長 お家芸 得意芸 (フェンシング)刀身部

forteの関連語句

forteの用例

Particle physics has long been a particular forte of Japan as is shown by the fact that six of the seven Japanese scientists who have won the Nobel Prize in physics are from the field of particle physics.
日本のノーベル物理学賞受賞者7人のうち6人が素粒子物理学の分野から出ている事実が示すように、素粒子物理学は長年、日本のお家芸になっている。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

for・te2
/fɔ́ːrtei/

《音楽》[形][副]フォルテ[強音]の[で]((略)f)(⇔piano

━━[名]フォルテの楽句[音]

[イタリア]

forte1
/fɔ́ːrt/

[名]

1 刀身の最強部(◇中央からつかまで)

2 /またfɔ́ːrtei/ 得意,強み;〔one's ~〕得手

[原義は「強み」]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む