frame-up

英和 用語・用例辞典の解説

frame-up

(名)陰謀 策略 計略 企(たくら)み 不正工作 (罪などの)でっち上げ ぬれぎぬ 偽証 八百長 ねつ造 商品の陳列 フレームアップ

frame-upの関連語句

frame-upの用例

A frame-up refers to an act which incriminates other person on a false charge.
フレームアップ(frame-up)とは、他人に無実の罪をきせる行為のことをいう。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

fráme-ùp

[名]((略式))(無実の人を罪に陥れる)たくらみ,でっち上げ;八百長

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む