frenzy

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

fren・zy
/frénzi/

[名][U][C]

1 熱狂;激高,激情;極度の興奮状態;逆上,狂乱,乱心

in a frenzy (of delight)
(喜びのあまり)熱狂して

drive a person into a frenzy
人を逆上させる

work oneself (up) into a frenzy
極度の興奮状態に陥る

2 狂乱発作,(発作的な)精神錯乱;躁(そう)病の発作

━━[動](他)〔主に受身形で〕〈人を〉狂乱[逆上,熱狂]させる,夢中にならせる

[原義は「狂った」]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

英和 用語・用例辞典の解説

frenzy

(名)熱狂 過熱 激しい興奮 狂乱

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む