freshman

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

fresh・man
/fréʃmən/

[名](複)-men)[C]

1 ((主に米))(大学・高校の)一年生;((主にカナダ))(大学の)一年生(◆男女両方をさす;((米))では四年制大学の一年生から四年生まではそれぞれ freshman,sophomorejuniorsenior,高校一年生から三年生はそれぞれ freshman,junior [sophomore],senior と呼ぶ.((英))ではそれぞれ first [second, third, (fourth)] year student というのがふつう)

be a freshman at Yale
イエール大学の一年生である

2 未経験者,初心者,新顔,新人,(特に米連邦議会の)新人議員;〔形容詞的に〕新人の

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android