general

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

gen・er・al
/dʒénərəl/

[形]((範疇すべて))

1 (特殊・特別ではなく)カテゴリー全体に関わる一般的な,総合的な,汎用の(⇔specialspecific

general knowledge
一般知識

for general use
汎用

1a 人々全体に関わる(世間)一般の,一般大衆の,普通の

the general public
一般大衆

the general opinion
一般的な考え(◆public opinionは「世論」)

General reaction to the plan was favorable.
その計画についてのおおかたの反応は好意的であった

2 ((領域・構成すべて))(部分ではなく)領域[構成]全体に関わる全体の,(メンバー)全員の(⇔partiallocal

general anesthesia
全身麻酔(◆local anesthesia は局部麻酔)

a general meeting
総会(◆構成員全員参加)

3 ((大要))(細部ではなく)全体的な概括的な,概略の,大体の,漠然とした(⇔detailed

a general proposal
おおまかな計画

speak in general terms
漠然と言う

I have a general idea of what he means.
彼が言おうとするところは大体わかる

4 ((全般))〈職責が〉全体にわたる〔しばしば官職名のあとについて〕総…,…長(官)

a general manager
総支配人

a general chairman
会長

━━[名][C]

1 大将;将官,将軍

a full general
陸軍大将

General Grant
グラント将軍(◆米将官の位階は星の数で示されるため,准将,少将,中将,大将,元帥をそれぞれ俗にgeneralの前にone-star,two-star,three-star,four-star,five-starをつけていう)

1a 戦略家,戦術家

2 (修道会の)総会長;(救世軍の)大将

3 ((英略式))=general post office 2

4 〔通例~s〕一般原理,普遍的事実,通則

in general

一般に,概して,普通

people in general
一般の人々(general public)

In general, the bus is here by 9 a.m.
バスはいつも午前9時までにここに来る

[原義は「種族を導く」]

generalness

[名]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

英和 用語・用例辞典の解説

general

(形)一般の 一般的な 全般的な 総合的 多岐にわたる 概略的な 概略の 通常の 総〜

generalの関連語句

general

(名)(陸軍・空軍の)大将(Gen.) 将官 将軍 軍司令官 (修道会の)総会長 戦略家 戦術家 一般原理(general principle) 概説 概論 普遍的事実

generalの関連語句

generalの用例

It’s Washington’s carrot-and-stick approach that pushed Myanmar’s generals toward democratic change.
ミャンマー軍政に民主化を迫ったのは、米政府のアメとムチを使い分けた対応だ。

The military is taking charge of public security, Thailand’s army chief General Prayuth said.
軍が治安維持を担っている、とタイのプラユット陸軍司令官が述べた。

U.S. Army Gen. Martin Dempsey, chairman of the Joint Chiefs of Staff, is said to have conveyed to Beijing a message that the United States opposes any unilateral or coercive action which tries to change the status quo.
デンプシー米統合参謀本部議長(陸軍大将)は、「現状の変更を試みる一方的、威圧的ないかなる行為にも米国は反対する」旨のメッセージ(見解)を、中国に伝えたと言われる。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android