glove

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

glove
/ɡlʌ́v/

[名][C]

1 手袋

rubber [leather] gloves
ゴム[革]手袋

a pair of gloves
一対の手袋

2 ボクシング用グローブ;野球グラブ;こて

bite one's glove

復讐(ふくしゅう)を誓う

fit (A) like a glove

(A(人)に)ぴったり合う

handle without gloves=handle with gloves off

手荒に扱う,容赦なくやる

put on the gloves=have the gloves on

((略式))(グローブをはめて)ボクシングをする

put on [wear] gloves

やんわりとやっつける

take off the gloves=take the gloves off

(議論・闘争などに)本気になって立ち向かう,本気で戦う

The gloves are off.

戦う[論戦の]用意ができている

━━[動](他)

1 …に手袋をはめる;…にとって手袋の役目をする

2 ((略式))《野球》〈球を〉グラブで受ける[そらす,触れる]

glóved

[形]〔通例限定〕手袋をはめた

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

英和 用語・用例辞典の解説

glove

(名)手袋 グローブ

gloveの関連語句

gloveの用例

Ahead of an impeachment vote against her, Brazilian President Dilma Rousseff branded her vice president a traitor and took off the gloves to block the vote.
大統領弾劾投票を前に、ブラジルのジルマ・ルセフ大統領は、副大統領に裏切り者のレッテルを貼り、弾劾投票の阻止に本気で立ち向かった。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android