プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
harm・less
/hάːrmlis/
1 (人体・環境などに)無害な,安全な;(…に)悪影響を及ぼさない≪to≫
1a 危害[損害]を受けない
2 〈冗談などが〉罪のない,無邪気な,当たり障りがない
You've gone beyond harmless fun.
そりゃ笑えないぞ
1 (人体・環境などに)無害な,安全な;(…に)悪影響を及ぼさない≪to≫
1a 危害[損害]を受けない
2 〈冗談などが〉罪のない,無邪気な,当たり障りがない
You've gone beyond harmless fun.
そりゃ笑えないぞ
(形)害のない 無害な 害を加えない 害を及ぼさない 損害・損傷を受けない 被害のない 無事の 悪意のない 無邪気な
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...