holocaust

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

hol・o・caust
/hóuləkɔ̀ːst | hɔ́l-/

[名]

1 [C](火事・戦争などによる)大規模な破壊・殺戮,大惨事

1a 〔the H-〕(ナチスによる)ユダヤ人大虐殺(ぎゃくさつ)

2 [C]《ユダヤ教》(獣の丸焼きを神に供える)全燔(はん)祭(の供物)

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

英和 用語・用例辞典の解説

holocaust

(名)大破壊 大量焼死 大虐殺(genocide) 大災害 (火事による)大惨事 ユダヤ人大虐殺(the Holocaust) ホロコースト(ナチス・ドイツによるユダヤ人大量虐殺)

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む