プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
hos・pice
/hάspis | hɔ́s-/
1 ホスピス,緩和ケア病棟(◇がんなどの末期患者用施設)
2 (学生などのための)ホステル
2a ((古))(巡礼者などのための)宿泊所
1 ホスピス,緩和ケア病棟(◇がんなどの末期患者用施設)
2 (学生などのための)ホステル
2a ((古))(巡礼者などのための)宿泊所
(名)末期患者専門病院 終末期医療施設 末期患者の看護[介護]施設 ホスピス
Hospices, places that provide care and support for the terminally ill, have spread rapidly over the past five years.
末期患者の介護施設の「ホスピス」は、ここ5年間で急増している。
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...