hype

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

hype1
/háip/

((略式))[名]

1 [U]((けなして))(テレビ・ラジオでの)誇大広告,売り込み,大げさな報道

1a [C]売り込まれる人[もの]

2 [C]詐欺,ぺてん

━━[動](他)

1 ((けなして))〈商品・考えなどを〉誇大に宣伝する,売り込む(up

2 〈人を〉だます,欺く

━━[形]すてきな

hype2
/háip/

((略式))[名]麻薬常用者;皮下注射(針)

━━[動](他)〔通例受身形で〕…を麻薬注射で[を受けたように]元気づける[興奮させる](up

hypodermic の短縮形]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む