immerse

英和 用語・用例辞典の解説

immerse

(動)〜を浸(ひた)す 沈める 埋(う)める 突っ込む(plunge) 没頭させる 熱中させる 〜を巻き込む(entangle) 陥(おちい)らせる(involve) 〜に浸礼を施(ほどこ)す (自動)沈む 〜に陥(おちい)る(immerse in)

immerseの関連語句

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

im・merse
/imə́ːrs/

[動](他)

1 …を(液体に)浸す,(液面下に)沈める,漬ける≪in≫(◆土中などに埋まっている場合は embed)

immerse the film in developer
フィルムを現像液につける

1a …に浸礼を施す

2 〔通例受身形で/immerse oneself〕(…に)没頭する≪in

be immersed in study
勉強に没頭する

immérsible

[形]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む