英和 用語・用例辞典の解説
in-depth
(形)徹底的な 綿密な 深く掘り下げた 突っ込んだ 本格的な (ひじょうに)詳細な 完全な 均衡の取れた 十分に発達した 豊富な 深層の
in-depthの関連語句
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
(形)徹底的な 綿密な 深く掘り下げた 突っ込んだ 本格的な (ひじょうに)詳細な 完全な 均衡の取れた 十分に発達した 豊富な 深層の
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
an in-depth analysis
詳細な分析
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...