incident

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

in・ci・dent
/ínsədənt/

[名]

1 [C][U](主に不快な)出来事,騒動,事故,重大[暴力]事件(⇒event[類語]

a serious [an isolated] incident
深刻な[単発の]事件

nuclear incidents
原発事故

without incident
何事もなく

1a [C](小説などの中の)エピソード,挿話

2 [C](国家間の)紛争,軍事衝突,事変;((遠回しに))戦争,暴動

a racial [border] incident
民族[国境]紛争

3 [C]《法律》付帯条件,付帯権利[義務]

━━[形]

1 〔叙述〕(…に)伴い[あり]がちな,付きものの;《法律》(…に)付帯[付随]する≪to

2 《物理学》〈光線・放射線などが〉(…に)投射[入射]する≪on

[原義は「降りかかる」→「起こる」]

incidentless

[形]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ワールド・ベースボール・クラシック

メジャーリーグ機構、メジャーリーグ選手会が音頭をとってスタートした野球の世界一決定戦。2006年の第1回は16カ国が参加。4組に分かれて1次リーグを行い、各上位2カ国が米国に移って2リーグの2次予選、...

ワールド・ベースボール・クラシックの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android