indulgence

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

in・dul・gence
/indʌ́ldʒəns/

[名]

1 [U](欲などに)ふけること,おぼれること,耽溺(たんでき),欲望の満足≪in≫;気まま,放縦

frequent indulgence in drinking
酒にしょっちゅうふけること

1a [C][U]道楽,楽しみ,好物,ぜいたく

An occasional beer is my only indulgence.
たまにビールを飲むのが唯一の道楽です

2 [U]((形式))甘やかし,好きなようにさせること

2a [U](人の)機嫌をとること,追従(ついしょう),迎合

3 [U]許可,認可;時間の猶予

May I beg your indulgence for a few more minutes?
あと2,3分がまんして(聞いて)いただけませんか

3a [U]《商業》支払い[履行]猶予

4 [U]《カトリック》免償,贖宥(しょくゆう)pardon);[C]免罪符;[U]《英史・スコットランド史》宥免(ゆうめん)

the Declaration of Indulgence
(非国教徒に対する)寛容の宣言(◇1672年と1687年)

━━[動](他)《カトリック》…に免償[贖宥]を与える

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

サルノコシカケ

サルノコシカケ科やその近縁のキノコの総称。日本では4科約40属300種が知られ,ブナ林に日本特産種が多い。樹木の幹につき,半円形,木質で厚く堅く,上面には同心円紋があるものが多い。下面には無数の穴があ...

サルノコシカケの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android