inhabit

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

in・hab・it
/inhǽbit/

[動](他)

1 〈人・動物が〉〈ある場所に〉住む,居住[生息]する(◆大群の動物・民族など集団の居住・生息地に用いることが多い;ふつう live in

Fishermen inhabited the coastal village.
漁師たちは海辺の村に住んでいた

This area is inhabited by polar bears.
この地域にはシロクマが生息している

2 〈人が〉〈ある状況に〉身をおいている

3 〈感情などが〉…に存在[内在]する,宿る

[原義は「中に住む」]

inhàbitátion

[名]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む