英和 用語・用例辞典の解説
institutional
(形)団体向けの 法人向けの 機関の 機関投資家の 組織の 組織的な 公共機関の 施設の 制度[制度上]の 慣習[慣習上]の 画一的な 地味な 企業イメージを高めるための
institutionalの関連語句
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
(形)団体向けの 法人向けの 機関の 機関投資家の 組織の 組織的な 公共機関の 施設の 制度[制度上]の 慣習[慣習上]の 画一的な 地味な 企業イメージを高めるための
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
1 協会[学会,公共団体]の[が行う];会館の
an institutional investor
(生命保険会社などの)機関投資家
institutional care
(病院・療養所など)施設での看護
2 制度(上)の;制度化した
2a 規格化された,画一的な
2b (特に法学で)原理の,原論に関する
3 社会[慈善]事業を特色とする
4 ((米))〈広告が〉(販売促進よりも)企業イメージの確立を主眼とした
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...