interim

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

in・ter・im
/íntərəm/

[名]

1 〔通例the ~〕合間,しばらくの間,暫時(interim period)

in the interim
(2つのできごとの)間に,その間に

2 〔通例~s〕《経済》中間決算;((主に英))中間配当(interim dividend)

3 [C]仮[暫定]協定(interim agreement

━━[形]〔限定〕

1 仮[暫時]の,一時的な

an interim government
暫定政府

an interim report
中間報告

2 《経済》中間の,決算期末前の

an interim dividend
中間配当

━━[副]((古))その間に(meantime

[ラテン]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

英和 用語・用例辞典の解説

interim

(形)中間の 半期の 期中の 中間会計期間の 暫定的な 一時的な 仮の (⇒International Tribunal for the Law of the Sea)

interimの関連語句

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む