jigger

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

jig・ger1
/dʒíɡər/

[名]

1 (ドリルのように激しく揺れる)機械装置;ろくろ;《釣り》ジグ(jig);《採鉱》ジグ(jig)

1a ((略式))(正確な名称のわからない)仕掛け,装置;例のもの

2 ジグを踊る[演奏する]人

3 《海事》補助帆;=jiggermast;小型漁[帆]船

4 《ゴルフ》ジガー(◇4番と5番の中間のアイアンクラブ);《ビリヤード》キュー架

5 ((米))ジガー(◇カクテル処方の単位;そのはかり;1.5オンス)

━━[動](他)…に手を加える,ごまかす

jig・ger2
/dʒíɡər/

[名]chigoe

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

旅券返納命令

外務大臣や領事官が旅券(パスポート)を返納させる必要があると認めたとき、旅券の名義人に対し、期限を設けて旅券の返納を命ずることができる規則。申請時に虚偽の記載があったときや旅券の記載事項の訂正をした場...

旅券返納命令の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android