プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
keel
/kíːl/
1
1a
1b
2
2a
2b 〔the K-〕
3 ((英))キール(◇石炭の重量単位;21.5t)
on an even keel
1 〈船が〉バランスを保って
2 〈事業・国政などが〉安定した,おだやかな;〈人が〉落ち着いた
━━
1
2
3
1
1a
1b
2
2a
2b 〔the K-〕
3 ((英))キール(◇石炭の重量単位;21.5t)
on an even keel
1 〈船が〉バランスを保って
2 〈事業・国政などが〉安定した,おだやかな;〈人が〉落ち着いた
━━
1
2
3
(名)竜骨 (鳥の)胸峰 竜骨突起 (花の)竜骨弁 船 キール (動)ひっくり返す 倒す ひっくり返る 倒れる 倒壊する
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...