プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
knóck・dòwn
1 打ち倒すような,強力な;反抗できない
a knockdown blow
必殺打
2 〈家具が〉組み立て[折りたたみ]式の
3 ((略式))〈価格などが〉格安の,最低(限度)の
━━
1 人をなぐり倒すこと;((米))
2 組み立て式のもの
3 (価格などの)削減,割引
1 打ち倒すような,強力な;反抗できない
a knockdown blow
必殺打
2 〈家具が〉組み立て[折りたたみ]式の
3 ((略式))〈価格などが〉格安の,最低(限度)の
━━
1 人をなぐり倒すこと;((米))
2 組み立て式のもの
3 (価格などの)削減,割引
(形)格安の 廉価な 特価の 最低の 組立方式[組立式]の 現地組立方式の 折りたたみ式式の 圧倒的な 強烈な ノックダウン方式の ノックダウン
(形)格安の 廉価な 特価の 最低の 組立方式[組立式]の 現地組立方式の 折りたたみ式式の 圧倒的な 強烈な ノックダウン方式の ノックダウン
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...