プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
la・tent
/léitənt/
1 潜在性の,表面に出ない,隠れている
latent ability
潜在能力
a latent image
2
a latent emotion
潜在的感情[情緒]
3
latent period
(病気の)潜伏期
4
[原義は「潜伏している」]
1 潜在性の,表面に出ない,隠れている
latent ability
潜在能力
a latent image
2
a latent emotion
潜在的感情[情緒]
3
latent period
(病気の)潜伏期
4
[原義は「潜伏している」]
(形)潜在的な 表面に出ない 潜伏している 潜伏性の 含みを持つ (企業保有資産の現在価値[市場価値]が帳簿上の価格を上回っている場合に「含みを持つ」という)
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...