latitude

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

lat・i・tude
/lǽtətjùːd | -tjùːd/

[名]

1 [U]《地学》緯度((略)lat.)(⇒longitude

the north latitude
北緯

lines of latitude
緯線

south latitude 35 degrees=latitude 35 degrees south
南緯35度

in [at] latitude 30°N
北緯30度の所に

1a [U]《天文》黄緯(celestial latitude);銀緯(galactic latitude)

2 〔~s〕(ある緯度に位置する)地帯,地方

northern [cold] latitudes
北部[寒冷]地域

high [low] latitudes
高[低]緯度地帯

3 [U]((形式))(行動・思考などの)自由,ゆとり,許容度(liberty);《写真》(露出の)寛容度

[原義は「幅広いこと」]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

サルノコシカケ

サルノコシカケ科やその近縁のキノコの総称。日本では4科約40属300種が知られ,ブナ林に日本特産種が多い。樹木の幹につき,半円形,木質で厚く堅く,上面には同心円紋があるものが多い。下面には無数の穴があ...

サルノコシカケの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android