lavish

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

lav・ish
/lǽviʃ/

[形]

1 〈人が〉気前のよい,ぜいたくな,(…を)惜しまない,浪費する≪inwith

be lavish in giving presents
気前よく贈り物をする

2 〔限定〕豊富な,たっぷりの;多すぎる;豪奢(ごうしゃ)

lavish expenditure
惜しげない浪費

━━[動](他)…を(人に)気前よく[惜しみなく]与える≪on≫;(…を)〈人に〉気前よく与える≪with

lavish money on the poor
貧しい人に気前よく金を与える

lavish a person with love
人に惜しみない愛を与える

[原義は「雨のどしゃ降り」]

lavishly

[副]気前よく,ぜいたくに;あり余って

lavisher

[名]

lavishness

[名]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ワールド・ベースボール・クラシック

メジャーリーグ機構、メジャーリーグ選手会が音頭をとってスタートした野球の世界一決定戦。2006年の第1回は16カ国が参加。4組に分かれて1次リーグを行い、各上位2カ国が米国に移って2リーグの2次予選、...

ワールド・ベースボール・クラシックの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android