プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
láy・man
/-mən/
1 しろうと,門外漢;(特に法律・医学の)専門家でない人(((PC))layperson)
in layman's terms
かみくだいて言えば
2 平信徒
1 しろうと,門外漢;(特に法律・医学の)専門家でない人(((PC))layperson)
in layman's terms
かみくだいて言えば
2 平信徒
(名)俗人 一般人 素人 門外漢 平信徒 (=layperson)
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...