light-emittingdiode

英和 用語・用例辞典の解説

light-emitting diode

発光ダイオード LED (電流を光に変換する半導体で、携帯電話の表示装置や大型スクリーンなどに使われる。⇒commercialization, LED)

light-emitting diodeの用例

Shuji Nakamura invented the blue light-emitting diode (LED) while working at Nichia Corp.
中村修二氏は、日亜化学工業に勤務中、青色発光ダイオードを発明した。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む