map

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

map
/mǽp/

[名][C]

1 (1枚の)地図(◆地図帳は atlas,海図・航空図は chart)

a map of Japan
日本地図

a street [route, road] map
市街[道路]地図

study [draw, read] a map
地図を検討する[描く,読む]

2 地図のような図解,(…の)図

a weather [railway, celestial] map
天気[路線,天体]図

2a 《遺伝》地図;《数学》写像,関数

3 ((略式・やや古))つら,顔

off the map

もはや存在しない,滅びた;((略式))辺ぴな

put A on the map

((略式))A(物・事)を世間に注目させる,有名にする

wipe A off the map

A(物など)を全滅[消滅]させる

━━[動](~ped;~・ping)

1 (他)〈土地の〉地図を作る;〈土地を〉測量[調査]する

2 (他)〈データなどを〉地図状に図解する

2a 《生物》(他)〈遺伝子を〉(染色体上に)位置づける;(自)〈遺伝子が〉(…に)位置する≪to

2b (他)〈形式・性質などを〉(…に)対応させる,割り当てる;《数学》…を写像する;(自)(…に)関連づけられる≪tointoonto

map out

(他)

1 …の地図を描く

2 …の区分をする

3 〈事を〉入念に準備する;〈案などの〉概略を説明する

[原義は「(世界を描いた)ナプキン」]

mappable

[形]

mapper

[名]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

旅券返納命令

外務大臣や領事官が旅券(パスポート)を返納させる必要があると認めたとき、旅券の名義人に対し、期限を設けて旅券の返納を命ずることができる規則。申請時に虚偽の記載があったときや旅券の記載事項の訂正をした場...

旅券返納命令の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android