matte

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

matte
/mǽt/

[形]〈表面が〉光沢がなくくすんだ,〈写真などが〉つや消しの,いぶした

a matte shot
《映画》マットショット(◇あとで別の映像をはめ込むため背景をおおい隠した撮影)

━━[名]

1 [U](特殊加工をした金属・紙・ガラスなどの)光沢のない表面,つや消し面

1a [C]つや消し処理を施す道具

2 [U]《冶金》マット,鈹(かわ)

━━[動](他)…の表面をつや消しにする,曇らせる,いぶす

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む