プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
maul
/mɔ́ːl/
1 (くいなどを打ち込む)大づち
2 騒々しいけんか[口論]
3
━━
1 ((米))〈切り株などを〉(大づちとくさびで)打ち割る,裂く
2 …を乱暴に[手ひどく]扱う;(乱暴に打ったり突いたりなどして)…を傷つける,…に打ち傷を負わせる
3 …を酷評する
1 (くいなどを打ち込む)大づち
2 騒々しいけんか[口論]
3
━━
1 ((米))〈切り株などを〉(大づちとくさびで)打ち割る,裂く
2 …を乱暴に[手ひどく]扱う;(乱暴に打ったり突いたりなどして)…を傷つける,…に打ち傷を負わせる
3 …を酷評する
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...