meander

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

me・an・der
/miǽndər/

[動](自)

1 〈川が〉曲がりくねって進む[流れる]

2 (…を)ぶらぶら歩く≪alongthrough≫;ひらりひらりと舞い下りる(down

2a だらだらと話す(on

━━[名][C]

1 〔通例~s〕曲折,迂(う)曲;曲がりくねった道[流れ];迷路

2 遠回り,回り道(の旅);ぶらぶら歩き

3 (複雑な)雷文(らいもん)模様[細工],紗綾(さや)形,メアンダー

[蛇行で有名なギリシャの川名 Menderes から]

meándrous

[形]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む