mere

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

mere1
/míər/

[形](mer・est;比較級なし)

1 〔限定〕ほんの,単なる,まったくの,ただの…にすぎない

the mere fact that ...
…という単なる事実

the mere existence of ...
…が単に存在すること

a mere formality
(実質を伴わない)単なる形式だけのこと

mere politeness
うわべだけの丁重さ

He's a mere child.
彼はほんの子どもだ

He shudders at the mere thought of a snake.
彼はヘビのことを考えただけでぞっとする

2 〔the merest;強意〕ほんのささいな,愚にもつかない

the merest hint of hope
ほんのわずかな希望

[原義は「混じりけのない」]

mere2
/míər/

[名]((英古・詩))湖(lake);池(pond

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む