プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
míddle・màn
/-m
n/
1 中間業者[商人],仲買人,ブローカー;仲介者,媒介者;仲人(なこうど)(intermediary,go-between)
cut out the middleman
(生産者から直接買い求め)中間業者を省く;代理人を通さない
2 中道を行く人
1 中間業者[商人],仲買人,ブローカー;仲介者,媒介者;仲人(なこうど)(intermediary,go-between)
cut out the middleman
(生産者から直接買い求め)中間業者を省く;代理人を通さない
2 中道を行く人
(名)仲買人 仲卸業者 仲介者 (⇒ordinance, violation)
A financial intermediary acts as a middleman between cash surplus units in the economy (savers) and deficit spending units (borrowers).
金融仲介機関は、経済の資金余剰主体(貯蓄者)と資金不足主体(借り手)との間に立つ仲介者として機能している。
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...