プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
mil・len・ni・um
/miléniəm/
1 (特にキリスト生誕を基準とする)千年(間),千年紀
the turn of the millennium
千年紀の変わり目
1a 千年祭,千周年記念祭;〔通例the ~〕(特に西暦の千の位が変わる)新たな千年間が始まる時
1b 〔the ~〕
2 〔the ~〕(いつか来る)黄金時代
[原義は「千年」]
1 (特にキリスト生誕を基準とする)千年(間),千年紀
the turn of the millennium
千年紀の変わり目
1a 千年祭,千周年記念祭;〔通例the ~〕(特に西暦の千の位が変わる)新たな千年間が始まる時
1b 〔the ~〕
2 〔the ~〕(いつか来る)黄金時代
[原義は「千年」]
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...